履歴書 職歴について
事務員の面接を受けます。
前職(正社員)で契約を破られ、フルタイム+残業(9~10時間)ほど毎日働いていたのを急に半日勤務にしろと言われ、経済状況からもやめざるを得ず、最後の方は経営者からの精神的いじめ(?)もあり、退職勧奨のような形で半年足らずでやめさせられました。

履歴書には退職勧奨と書くと見た目が悪いかなと思い、一身上の都合で退職と書いて面接を受けてきました。

ですがそう書くと必ず面接官の方から「勤務期間が短いですがなぜですか?」と聞かれます。
今までは「初めの雇用契約と違い、経営者の方から一日勤務を半日勤務にするよう強要され、無理なら辞めてもらうしかないとも言われ(脅し?)、経済的に考え無理だと思ったので退職いたしました」と正直に言っていましたが、これは面接官からすると心証は悪いものなのでしょうか?

ハローワークで貰った資料にも、履歴書には前職場の悪口等は絶対記載してはいけません!と書いてありました。
履歴書にどうこう書くつもりはないのですが、面接でこのように聞かれ、事実を伝えようとしたら悪口のようになってしまうのはしょうがないかなと思うのですが・・

なにか、心証を悪くせず、「経営側の完全な都合で、私に非はない」という風にはできないでしょうか・・(すみません・・・)


どうか、お知恵をご享受願いたく質問させていただきました。
よろしくおねがいします。
当初よりフルタイムでの勤務を希望しておりましたが、採用後会社側の雇用状況が変わってしまい、フルタイムでの勤務が出来なくなってしまった為、経済的にも窮してしまい、時間も有効に使うことが出来ない状況でありましたので、当初の希望通りに勤務できる場を探すために退職いたしました。

こんな感じでいかがでしょうか?
30代での一般的な収入を教えてください。
33歳妻と子供が二人います。今まで製造業で長く働いてきましたが、なかなか給料も上がらずボーナスも出たり出なかったりの様な感じで思い切って転職しました。今までの経験などを考慮していただき、基本給はハローワークの求人欄に書かれていた額より多く23万3千円でした。そこに扶養手当などその他の手当てなどで28万円です。ボーナスは5.5ヶ月です。その他皆勤手当て交通費が別につきます。
8時から16時45分が勤務時間です。土日祝がお休みです。
仕事内容は以前と同じく機械加工です。(マシニングや旋盤)
東京、大阪、などに営業所があります。
私は山梨にある製造工場の社員として勤務しています。


質問は私の年齢でこれくらいの収入は平均的なものなのでしょうか?
今まで小さな町工場で働いていたので同年代の方達の意見を聞きたく質問しました。
よろしくお願いします。
今週のプレーボーイに大学生から人気企業の収入を見ましたがひけはとってないですね。

良いのではないですか。
一般事務の志望動機について
21歳、女です。

事務経験はないのですが、未経験可ということで今回応募しました。
ハローワークの求人情報で知ったのですが、祖父の知人が勤めているということでハローワークを介さずに紹介していただいています。

仕事の内容は伝票作成、電話・来客対応などです。

前職は動物病院に勤めていて、事務に繋がる業務は受付などしかないと思います。
ワード・エクセルは学生時代に学びましたので基本操作ぐらいでしたら可能です。
若い頃からPCに触っていましたのでブラインドタッチも一応できます。
また以前から事務・経理に興味がありましたので、今は独学で簿記を勉強している状態です。

中小企業ですのでHPなどもなく、会社の情報はアルミ製品の開発・製造・販売(主に農業機械)等で全国に販売網を持っているということぐらいです。


自分が一般事務を志望した理由は

・家から近い
・人と関われる仕事がしたい
・土日休み希望
・安定した仕事を求めている

そして何よりも事務職がしたい!
という熱意ぐらいです。

どうにも、履歴書の志望動機欄に何と表現すればよいのかわかりません…。
面接は明日で、履歴書は持参です。


恐縮ですが、どなたかアドバイスをお願いいたします。
動機はよくわかりますが、社会人の面接で言っていいこと悪いことがあります。
事務員の採用は私見ですが、明るくはきはきしていること、挨拶ができる事、パソコンが出来る、後は会社に入社して頑張りますで問題ありません。志望動機は、人と接したり、対話があるということで十分です。あと知人の方の紹介ならば、少しつっこんだ会社内容を調べるべきです。実務をしらないなら紹介された意味がないですから。
その場で質問を熱心にする熱意を見せるよう意識してください。精神論ばかりですが、履歴書より人を見てるのが面接ですので。
今年の1月末に会社都合で退職しました。
2月10日に離職票申請手続きのような紙が会社から送られてきました。

印鑑を3ヶ所と名前を書く欄などがあり、それらに記入を済ませ、会社に送り返しました。それから10日程経ちましたが今だに離職票が送られてきません。そんなに時間がかかるものなのでしょうか?
会社都合なので3ヶ月も待たずに失業保険を受給できるのですが、明日離職票が送られてきて即日にハローワークに失業保険の手続きに行った場合、一回目の受給日はいつ頃になるのでしょうか?
1月末で退職されたとありますが、給与は支払われましたか?
給与計算が終わってから離職票は発行されるものですが
共産党の政策って笑いませんか?余りに理想論過ぎて、この政党に政権任せたら、どうなるんだろうとゾッとします。皆様はどう思いますか?
天皇制反対

自衛隊反対

原発反対

消費税廃止

企業の内部留保は切り崩すべき

最低賃金1000円以上


大企業の法人税は40%に上げるべき


非正規労働者の雇用と権利を守るべき

サービス残業の根絶

残業代50%UP

雇用保険拡充

ハローワークの統廃合禁止

年金の受給条件を25年から10年へ短縮
障がい者の医療・福祉の完全無料化

生活保護の受給条件の緩和


綺麗事言い過ぎだと思いませんか?

逆に怖いです。
天皇制反対も自衛隊反対も今は言ってませんよ。
原発も「反対」とか「反原発」という言葉は使ってないです。
消費税廃止も昔の話で今は言ってないですよね。
ほんとは共産党の政策、知らないんじゃないですか?
誰にそんなウソを教わったんでしょう。
共産党のホームページを読んで、確認して書き込んだほうがいいと思いますよ。
下記の政策は、なぜそれに反対なのか、逆に教えてほしいです。
・最低賃金1000円以上
→賃金上がるの嫌?
・大企業の法人税は40%に上げるべき
→財政難の折、企業も負担するのは当たり前では?
・非正規労働者の雇用と権利を守るべき
→非正規は権利がなくていいと?
・サービス残業の根絶
→法律違反のタダ働きを放置しろと?
・年金の受給条件を25年から10年へ短縮
→いまの若者が老人になったら、無年金の老人が急増すると言われてます。年寄りのホームレスがあふれた国になってもいいの?
私としては、上記の政策は賛成で、ちゃんとやってほしいし、こういうことを掲げる政党がなければ、日本は失業者やホームレスがあふれて、ますます経済は悪循環にはまり、悲惨なことになると思います。
こういう政策を、ここで紹介してくださったのは、いいことです。
そして、これに「理想論」と言って反対する姿を見て、そんなんだから、企業に飼い慣らされて、いいように、こき使われるんだろうなぁ、日本人は……と思いますね。
過労死するまで働いて、ろくな残業代ももらえないなんて、日本だけですよ。
サービス残業の根絶が「余りに理想論過ぎて、この政党に政権任せたら、どうなるんだろうとゾッと」するなんて本気で言ってたら、大多数の先進国のサラリーマンから笑われます。
正当な報酬さえ要求できないイエスマンは早いとこ卒業しましょうね。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN