もうすぐシングルマザーになります。子供は三人で、3・1・0歳(生後1週間)です。
来年の4月から子供たちを保育園に預けて仕事をする予定です。
(それまでは貯金を崩して生活します)
現在実家にお世話になっております。
就職に役立つような資格ももっていませんし、すぐに仕事をするか、何か資格を取るか迷っています。はじめはパートでもなんでもやるつもりですが、長い目でみると資格をとって手に職をつけたほうがいいのか。
専業主婦でいた期間は3年です。
一番はハローワークに行って相談することですが、行動に移せるのはもう少し後になりそうです。

25歳

短大卒(経済学)

バイト経験
ファーストフード店5年
塾講師2年(数学)

正社員
金融業(8ヶ月)

資格
パソコン検定2級
数学2級
新卒で就職するなら資格は大切ですが、中途で就職するとなると資格よりも「経験」の方が大切のように思います。
まずはパートなどでもいいので仕事を始め、その上で必要な資格があれば働きながら勉強されてみてはどうでしょうか?
もしその後に転職することになっても、資格と経験があればかなり有利になると思います。
資格を持っていても、経験がなければ断られることも多いです。
失業給付について
一昨年の11月、交通事故により手術をする事になり職場を退職しました。
その後、ハローワークで失業給付の受給期間延長の手続きをし1年半が経ちようやく復職できる状態になりました。
医師からの証明もあります。
手続きをした場合、通常手続きと同じように3ヶ月ほどの待機期間が必要となるのでしょうか?
受給期間延長をされていて3ヶ月経過後であれば、3ヶ月の給付制限期間は付きません。
貴方の場合、1年半経過しているので給付制限期間は付きません。

流れは、受給手続き→待期(7日間)→説明会→初回認定日→2回目認定日・・・
待期はすべての受給申請者にあります、説明会は出席が必須です(手続き後1週間~2週間)、初回認定日は手続きから約4週後が一般的です(ハローワーク及び申請のタイミングにより違いがあります)、2回目以降の認定日は基本28日ごとにあります。

初回認定日に待期終了の翌日から初回認定日前日までの日数×基本手当日額の支給決定がされ、認定日から5営業日以内に振込されます。
私の兄。
もうすぐ私の店がオープンします。
今日最後の追い込みで朝から夜まで旦那と二人で作業をしていました。
子供達は実家で見てもらっていました。
主人は大工仕事を全てやってくれま
した。
私がする店で母も手伝ってくれることになっていますが、今日子供達を実家に迎えに行った時に兄から言われました。
『今からでも遅くないから店をするのを止めろ!借金だらけになる!どうせ儲からない』と言われました。
今から遅くないって大金はたいて契約し内装工事に機材だけでも莫大なお金がかかっています。
今から止めたら全てかけたお金を捨てるようなものだ!と反論すると『店をしたらもっと金を捨てる事になる』と言われました。
兄は20年以上パチンコで生活をしており、お金が底をつきました。
二週間まえからやっとハローワークに行って探しています。
40歳独身で、母と二人で暮らしています。
面接するならと身だしなみを整えなきゃと五千円渡しました。
昨日はお昼にお寿司を母と兄にご馳走しました。
今日は子供がお世話になったからと三千円渡しました。
お金をあげたから優しくして欲しいってわけではありません!
迷惑かけてないのに『頑張れよ』の一言でいいのに。。。。
関心がない方がよっぽどいい。
今日は八時間ぶっ通しで改装していて身体も疲れているのに、兄に言われ腹が立つやら悲しいやらで。。。
普段は本当に仲良しです。
何かを言って欲しいではなく、どうしてあんな事を言ったのだろう?と悲しくて。。。(。´Д⊂)
腹が立ったけど明るく『儲かったらどうするぅ~?』と返したら『100%ない!すぐ潰れるわ』と。
子供達の面倒を有り難う!って言えなくて無言で車に乗り帰ってきました。

帰ってから母に電話して兄に上記の事を話したら、最近毎日『絶対に潰れるわ』って言うてると言われました。
『あの子は働いた事がほとんどなく小学生みたいなもんやから、言っていいことと悪い事の区別がつかないんだ』と母は言います。
これからどうやって接したらいいのかわからなくて。。。
いや、ただ皆様に私は悲しかったんだと聞いて欲しかっただけかも知れません。
長文読んで下さり有り難うございました。
これだけの長文読ませといて質問なしとかあなたもよっぽどの性悪と判断しました
その兄ともやはり兄妹って感じですね
似てますよそっくり
ハローワークに通う立場ですが、
そりゃあ、普段着でいいと思いますけど、スウェットに健康サンダルで頭ぐしゃぐしゃのだらしない格好の人が多すぎて=失業者というイメージが私の中ではするんです。色々な事情の人ばかりでしょうけど、もうちょっと何とかならないかなと、嘆かわしいです。パジャマで出かける中国人と一緒ですよね。最近の服装のみだれをどう思いますか。
(オリンピックのコクボさんとはまた違う意味で)
スウェットに関してですが・・・
スウェット=パジャマ(外に着ていく服ではない)と思う人
パジャマ、部屋着、近所に出かけるならOKな人
色々考えはあると思います。

ハローワークで見た方は近所に住んでいるのではないでしょうか?
私は現在30代前半ですが世間の服装が乱れているとは
感じません。

スウェットに髪ボサボサフケだらけとかでハローワークに来る方の
神経は疑いますが服装に関しては気になりませんね。
今現在働きたいのですが・・・不安です。
今年50になる女性です。

損害保険会社で10数年正社員として勤務。
結婚して退職してから、元会社のアルバイトを数年していました。
現在、無職から10年経ちます。
簿記2級の資格しかありません。
最近1級を目指し勉学を勤しんでいましたが、あまりにも敷居が高く断念しました。
目標を失い・・・毎日何もすることが無く(子供もいないので)何のために生きているのか自分が嫌になりました。

最近家に籠っているのが精神上悪いのかな??と思うようになりました。

働く場所を求めるには、ハローワークが一番近道なのでしょうか?
10年働いていないので・・・不安です。
出来れば、経験のある職種で・・と思いましたが、この年齢では希望なんて言えないな・・・・と。

50歳でも働けるのでしょうか???
どのように働く場を求めればいいのか・・・。

ご助言頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。<m(__)m>
年齢的にはあまり贅沢いえる年齢じゃないですよね。
私は40過ぎたばかりですが、仕事を探しはじめて決まるまで3ヶ月以上かかりました。
今はもっと求人も少ないし不景気ですから、厳しいんじゃないでしょうか。
でも、50過ぎていても働けないことは無いと思いますよ。
スーパーやコンビニ、百貨店などは店内に求人の掲示がある場所があるようなお店もありますし、
コンビニやスーパーには無料の求人誌が置いてあるところもあります。
ネットでも求人ってありますし、探していくつも当たってみたら、仕事は見つかるはずです。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN