東北自動車道、オービス。下りの岩手山SAから八幡平ICまでにアーチ型のカメラがありました。オービス設置されたのでしょうか?恐らくNシステムだと思うのですが…
東北道下りの岩手山SA~八幡平ICにはオービスは設置されていません。
オービスのHシステム・LHシステムに似ているので間違えやすいですが、ここに設置されているのはNシステムです。
オービスはストロボとカメラが完全に分離されていますが、Nシステムは一体になっているのがほとんどです。
オービスのHシステム・LHシステムに似ているので間違えやすいですが、ここに設置されているのはNシステムです。
オービスはストロボとカメラが完全に分離されていますが、Nシステムは一体になっているのがほとんどです。
大学卒業後1年コンピュータ関係の会社で働きましたが、貿易に関する仕事をしたいと思い、今年の3月に退職しました。24女です。
ハローワークに行ったところ、未経験者は採用が難しいということだったので、実務経験退職後専門学校に通い、貿易関連の資格(通関士、国際貿易実務検定FTS、貿易実務検定B)を取得後、海貨業者で1ヶ月インターンシップをしました。
英語はTOEICが700弱なので、それが弱みです。
そろそろ就職活動をしようと思いますが、輸入に関する仕事って実際にどんなものがあるのか分かりません。
実務経験がなくても採用される貿易のお仕事にどのようなものがあるのでしょうか?
大きく分けると、海外営業(バイヤー?)と貿易事務なのでしょうか?
貿易事務は相当細かいですか?…あまり細かいことが得意ではないので、心配です。
長々すみません。よろしくお願いいたします。
ハローワークに行ったところ、未経験者は採用が難しいということだったので、実務経験退職後専門学校に通い、貿易関連の資格(通関士、国際貿易実務検定FTS、貿易実務検定B)を取得後、海貨業者で1ヶ月インターンシップをしました。
英語はTOEICが700弱なので、それが弱みです。
そろそろ就職活動をしようと思いますが、輸入に関する仕事って実際にどんなものがあるのか分かりません。
実務経験がなくても採用される貿易のお仕事にどのようなものがあるのでしょうか?
大きく分けると、海外営業(バイヤー?)と貿易事務なのでしょうか?
貿易事務は相当細かいですか?…あまり細かいことが得意ではないので、心配です。
長々すみません。よろしくお願いいたします。
その会社さんによっても異なります。
埠頭近辺や空港でも使用しますょ。
昔、アウトソーシング会社にコーディネーターとして勤めていたときに案件にありました。
ロジスティクス会社で成田空港内での通関業務は、想像の通りの仕事になりますがやっぱり「経験者優遇」でしたね。英語はTOEIC 700以上で、invoiceがわかる程度でOKでしたけど。でも、客先がワガママだったので「若い」からどぅの、「顔」がどぅだの、「30代」だから何だの、統一性ない理由で落とされるケースが多かった・・・
あとは、船橋方面と芝浦方面で物流会社の事務かな。これも輸出入に関わるinvoiceと、海外と連絡のやりとりがメールなので上記と同じスキルで読解力のある人でしたょ。
希望のお仕事に就けるといいですね☆
がんばってください♪
埠頭近辺や空港でも使用しますょ。
昔、アウトソーシング会社にコーディネーターとして勤めていたときに案件にありました。
ロジスティクス会社で成田空港内での通関業務は、想像の通りの仕事になりますがやっぱり「経験者優遇」でしたね。英語はTOEIC 700以上で、invoiceがわかる程度でOKでしたけど。でも、客先がワガママだったので「若い」からどぅの、「顔」がどぅだの、「30代」だから何だの、統一性ない理由で落とされるケースが多かった・・・
あとは、船橋方面と芝浦方面で物流会社の事務かな。これも輸出入に関わるinvoiceと、海外と連絡のやりとりがメールなので上記と同じスキルで読解力のある人でしたょ。
希望のお仕事に就けるといいですね☆
がんばってください♪
基金訓練について質問です。WEB系 ※再投稿
先週投稿したのですが、追記をしたところなぜか記事が削除されたため再投稿します。
前回回答くださった方申し訳ありませんm(__)m
以前、働きながら(医療系の仕事)パソコンスクールに通ってた期間がありました。
パソコンスクールに少しでも通った方はWEB系の基金訓練を受講できないと
ハローワークの人から指摘されたのですが、後から定時制の専門学校のことと
勘違いされてたのではないか?とか、期間は関係ないのだろうか?とか
気になる点があったのでこのたび投稿するに至りました。
ハローワーク登録時に基金訓練のことを知らずに働きながらパソコンスクールに通ってたことを
登録用紙に書いてしまい、相談したところ指摘されました。現在は無職でパソコンスクールも通ってません。
このまま二度とWEB系の基金訓練を受けることはできないのでしょうか?
先週投稿したのですが、追記をしたところなぜか記事が削除されたため再投稿します。
前回回答くださった方申し訳ありませんm(__)m
以前、働きながら(医療系の仕事)パソコンスクールに通ってた期間がありました。
パソコンスクールに少しでも通った方はWEB系の基金訓練を受講できないと
ハローワークの人から指摘されたのですが、後から定時制の専門学校のことと
勘違いされてたのではないか?とか、期間は関係ないのだろうか?とか
気になる点があったのでこのたび投稿するに至りました。
ハローワーク登録時に基金訓練のことを知らずに働きながらパソコンスクールに通ってたことを
登録用紙に書いてしまい、相談したところ指摘されました。現在は無職でパソコンスクールも通ってません。
このまま二度とWEB系の基金訓練を受けることはできないのでしょうか?
登録用紙にパソコンスクールに行っていた履歴を削除し再度申し込みすれば?
訓練校行くのに余計な事、不利になることを登録用紙に書かないことですね。
まずは削除し再度訓練校に申込みすることです。ハロワに間違えたといって書き直すことですね。
訓練校行くのに余計な事、不利になることを登録用紙に書かないことですね。
まずは削除し再度訓練校に申込みすることです。ハロワに間違えたといって書き直すことですね。
退職の意思を伝えるタイミングは・・・
現在、正社員で働いているものです。
ここ数ヶ月、転職しようと思いハローワークに通っていました。
ようやく自分の希望する業種の募集を見つけ、面接を受けたところ、
内定を頂くことができました。しかし、現在勤めている職場には何も
言わず転職活動をしていたため、私が退職願望があることは職場
の人は知りません。
新しい会社は来年の4月1日からの採用です。自分としては来年の
3月末まで働いて、4月から新しい職場に行くのがベストだと思って
いるのですが、こういう場合、いつ頃上司に退職の意思を伝えるべき
でしょうか?
会社から見れば次の人を募集しなくてはいけないし、自分の中でも
やめることは決定事項なので、なるべく早いうちに伝えたほうが良いと
思うのですが、3月末まであと半年近くあるため悩んでいます。
あまりはやく言うと職場に居辛いかなぁと・・・
皆さんならいつ頃意思を伝えますか?
ご意見お聞かせ願います。
現在、正社員で働いているものです。
ここ数ヶ月、転職しようと思いハローワークに通っていました。
ようやく自分の希望する業種の募集を見つけ、面接を受けたところ、
内定を頂くことができました。しかし、現在勤めている職場には何も
言わず転職活動をしていたため、私が退職願望があることは職場
の人は知りません。
新しい会社は来年の4月1日からの採用です。自分としては来年の
3月末まで働いて、4月から新しい職場に行くのがベストだと思って
いるのですが、こういう場合、いつ頃上司に退職の意思を伝えるべき
でしょうか?
会社から見れば次の人を募集しなくてはいけないし、自分の中でも
やめることは決定事項なので、なるべく早いうちに伝えたほうが良いと
思うのですが、3月末まであと半年近くあるため悩んでいます。
あまりはやく言うと職場に居辛いかなぁと・・・
皆さんならいつ頃意思を伝えますか?
ご意見お聞かせ願います。
あなたの会社の規定ではどうなっているのでしょうか?
最低2週間~1ケ月前に申告義務があると思いますが、
会社によっては、来年の新卒者を取る都合上
半年前に申告しなさいという会社もありました。
就業規則を確認できればそれに越したことはないと思います。
最低2週間~1ケ月前に申告義務があると思いますが、
会社によっては、来年の新卒者を取る都合上
半年前に申告しなさいという会社もありました。
就業規則を確認できればそれに越したことはないと思います。
私の友人が現在失業保険を受給中で相談をうけたのですが…私自身失業保険を受給したことがないのでよく分かりません。分かる方教えて下さい。
現在受給中に一ヵ月程ハローワークに内緒でバイトをしたそうです。今、そのバイトがハローワークにバレないか不安だそうです。 今までのバイトした日は内緒にし今後バイトした日を申告する、それとも正直にすべてをハローワークに話すべきか、もし正直に話した場合どのようなペナルティが課せられるのでしょうか。どちらがよいのでしょうか…教えて下さい
現在受給中に一ヵ月程ハローワークに内緒でバイトをしたそうです。今、そのバイトがハローワークにバレないか不安だそうです。 今までのバイトした日は内緒にし今後バイトした日を申告する、それとも正直にすべてをハローワークに話すべきか、もし正直に話した場合どのようなペナルティが課せられるのでしょうか。どちらがよいのでしょうか…教えて下さい
たしか、ばれたら、不正受給は三倍返しになるとか、聞きましたね
すでに申告書提出しちゃったらまずいですね
もうばれるまで、ばっくれるしかないですね
これはお友達も雇用保険を受給する際の説明会で知っていることなので、わかっていながらやったことだと思うので、どうしようもないですね ばれないことを祈るしかないですね
バイトだから雇用保険や厚生年金は未加入だろうから、そっちの保険関係からはばれないだろうけど
他にばれるルートはあるかな?税金はどうだろ
すでに申告書提出しちゃったらまずいですね
もうばれるまで、ばっくれるしかないですね
これはお友達も雇用保険を受給する際の説明会で知っていることなので、わかっていながらやったことだと思うので、どうしようもないですね ばれないことを祈るしかないですね
バイトだから雇用保険や厚生年金は未加入だろうから、そっちの保険関係からはばれないだろうけど
他にばれるルートはあるかな?税金はどうだろ
関連する情報