就職について。この度大学を退学するんですが、リクナビなどのサイトで登録して探そうとしたら、
前の職についての事とかが必須項目だったりして中退者では転職サイトは利用出来ないんですか?また中退者でも正社員に就けるサイトなどでオススメや仕事探しの方法がありましたら教えて下さい。ハローワーク以外で…
私的には退学せず大学だけは出ておいた方がいいと思いますよ。結構中途採用の求人項目に大学卒業資格があったりすること
多いですから。だから高卒の自分はなかなか探せなかったのには悔しい思いをしました。
せめて短大出ておいた方が良かったなぁっと。
(たまに年齢制限の代わりに書いてるところもあるみたいですが)

仕事探しは、駅とかにおいてあるタウンワーク等の求人雑誌や新聞の折り込み広告なんかも活用できますよ。
有料の求人雑誌でもサイトで検索できますし、派遣会社を利用する手もあります。
派遣会社の紹介派遣といって、派遣された先の正社員を目指すものです。最初何ヶ月間は派遣という形で働いて、後に
正社員として正式に雇ってもらいます。もちろん双方が雇いたい、勤めたいの意見がそろわないとだめになるんですが、
派遣で言っている最中も普通にアルバイト料もらえますから、ただただ闇雲に探すよりいい手ではありますよ。
複数の派遣会社に登録しておくといいです。ご参考にどうぞ
ハローワークの求人には、書類選考→後日電話連絡とあっても不採用の場合だと、書類選考→電話連絡はなしでいきなり封書で不採用通知&履歴書と職務経歴書の返却…という場合
もありますか?
あります。
電話連絡というのは面接日時を決めるためです。
不採用の人にわざわざ電話連絡はしないでしょう。
アルバイトの面接の申し込み・電話応募なんですけど。
漫画喫茶に申し込もうかと、思うのですが、今の時間帯、夜に電話しても大丈夫ですかね??

漫画喫茶は24時間営業ですが、迷惑ですかね??

ちなみに、広告には電話受付時間は書いていませんでした。

早くバイトを探さないと大変なことになりそうなので、焦ってるのです…
いかなるバイトであっても、夜に電話をすれば、担当者不在の可能性がありますが、何より相手に対して失礼です。一般家庭であっても、夜中に電話をかけるのはモラルがかけています。
するならば日中が好ましいでしょう。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN